【画像:1/21サタプラ】お口チェックでインフル予防・対策・サタデープラス佐々木蔵之介&関ジャニ横山裕登場
公開日:
:
健康
1月21日(土曜)朝放送のサタデープラスのDrプラスは「3つの口まわりチェックで分かる!今日からはじめる冬の病気予防法」が放送されました。
サタデープラス佐々木蔵之介&関ジャニ横山裕も登場です!
お口チェックでインフル予防・対策も!
「3つの口まわりチェックで分かる!今日からはじめる冬の病気予防法」
【Dr.プラス】3つの口まわりチェックで分かる!
今日からはじめる冬の病気予防法お正月、お餅を食べてむせたり飲み込みづらかったりした経験ないですか?実はそれ…ある重要な身体の危険信号なんです! XXを飲み込めない人は脳梗塞の可能性が!? 歯磨きのXXができていない人は心臓病のリスクが!? 朝一番にXXしている人は、インフルエンザになりにくい!?
口まわりから分かる病気のリスクを回避する方法をお教えします!
◆歯磨きのXXができていない人は心臓病のリスクが!?
それは!歯磨き後の歯ブラシケアです。歯磨き後、濡れたままはNGです。
なんと、歯ブラシを濡れたままにすると、菌が大量に繁殖する恐れが!
そして、それにより、心臓病になるリスクもあるというのです。
対策:歯ブラシ後、ティッシュなどでふき取り乾燥させましょう!
歯ブラシ除菌グッズもありますよ!
![]() 【歯ブラシ殺菌機】UV紫外線、除菌歯ブラシ、携帯ケース、歯ブラシケース、電動歯ブラシ、自動殺菌、簡単な殺菌ケース、衛生ケース【ゆうパケット送料込】 |
◆朝一番にXXしている人は、インフルエンザになりにくい!?
あなたは朝起きて一番に何をしますか?それが重要だそうです!
朝起きたらすぐに”歯磨き”をしましょう!

口の中の菌を除菌してから水を飲みましょうね。
インフルエンザ応援菌が口の中にいっぱいいるそうです。
日中も口の中が乾燥しないようにする方法
それは、昆布をかむことだそうです。出汁用の昆布を2~3㎝に切って噛みましょう。
昆布に含まれるアルギニンが唾液を出しやすくして、口の中の感想を防ぐ効果があるそうです。
関連記事
-
-
【サタデープラス4/9】名医の若返りベスト4・最強健康法。予防歯科クリニック。大腸内視鏡の世界的な権威など
4月9日(土)TBS「サタデープラス」で名医が行う最強健康法と習慣ベスト4が放送されます。内視鏡の世
-
-
【サタデープラス5/21がごめ昆布・山うにとうふ】血管を若返らせる食材を2人のスーパードクターが紹介!
5月21日(土)のサタデープラスは「2大血管若返り食材大調査SP」が放送されました。 「2大血管若
-
-
【サタデープラス5/14】友近も下腹ポッコリ解消・アボガドはちみつヨーグルトでダイエット。腸腰筋エクササイズ!
5月14日(土)「サタデープラス」にて「下腹ぽっこり解消」スペシャルが放送されました。友近さんが10
-
-
9/18この差って何ですか?体の悩み&気になる病気の差を全部解消SP。朝起きられる人や老眼の差!
9月18日、日曜日「この差って何ですか?体の悩み&気になる病気の差を全部解消SP」が放送されました。
-
-
【サタデープラス6/18脳トレ】名医監修!脳が若返る初夏の京都旅!チョコレートで脳トレ!マリベル京都
6月18日(土曜)のサタデープラスは「名医監修!脳が若返る初夏の京都旅!」京都で脳トレ!NYからきた
-
-
【9/24サタプラ都道府県健康ランキング肥満編】日本一太りやすい県は?夏太り解消の県民食?
9月24日土曜日のサタデープラスは「都道府県健康ランキング肥満編」をテーマに全国47都道府県の健康ラ
-
-
【便秘解消】スッキリ「週刊カラダニュース」~便秘のメカニズムと食物繊維について~
2月1日(月)日テレ朝の情報番組「スッキリ」にて放送の「週刊からだニュース」で「便秘解消」が話題とな
-
-
【楽ちんスロージョギングのやり方】NHKためしてガッテン「日本人の知恵が大集結 使える!スゴ技6連発」
2月24日(水)に「日本人の知恵が大集結 使える!スゴ技6連発」が放送されました。 その中でも
-
-
【名医が教える正しい体調管理法】喉の病気対策と正しい呼吸法(林修の今でしょ)
3月1日「林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル」が放送されました。「冷凍庫学」、「正しい呼吸法」な
-
-
【画像:フライパンエクササイズ】春香クリスティーンのライフハックご飯「ココナッツオイル入りおにぎり」&「1日5分間」ダイエット
2月19日(金)「コレ考えた人、天才じゃね!?」にて~役立つ生活の知恵~ダイエットの裏技で食べても痩