【9/24サタプラ都道府県健康ランキング肥満編】日本一太りやすい県は?夏太り解消の県民食?
9月24日土曜日のサタデープラスは「都道府県健康ランキング肥満編」をテーマに全国47都道府県の健康ランキングや食事について放送されます。

Drプラスでは、「47都道府県別健康ピンキリランキング第2弾・肥満編」が発表されますよ!
日本一太りやすい県は坂が多くて甘いもの好き!?など、興味深い内容盛り沢山です。
Contents
因みに、<Dr.プラス>47都道府県別・健康ピンキリランキングの第一弾は「ご長寿ランキング(7/9送)放」でした。
都道府県別ご長寿ランキング
男性1位・長野県、2位・滋賀県、3位・福井県、
女性1位・長野県、2位・島根県、3位・沖縄県。青森県は平均寿命ワースト1位
47都道府県を病気別にランキング。「岩手県魅力発信PR動画」の映像を紹介。脳卒中死亡率ワースト1は岩手県。
岩手県九戸村を取材。脳卒中最大の要因は塩分の過剰摂取。
岩手県は毎日28日を「いわて減塩・適塩の日」に制定、スーパーなどの協力のもと減塩を勧めていました!
夏太り解消県民食のランキングと第一位が気になりますね!
「47都道府県別健康ピンキリランキング第2弾・肥満編」
肥満編!一番太りやすい県は、、
なんと第一位は「長崎県」!
県民のBMI平均値が男女ともに非常に高いようです。
長崎と言えば、坂が多く、公道にエレベータがあり、車の移動が多く、歩かない人が多いようです。

また、甘いお菓子や、調理の時に使用する砂糖の量が多いことも特徴のようですね。
■太りやすい遺伝子がある?
「ビーマル1」(別名:肥満遺伝子)
全身の細胞にある遺伝子で細胞をため込む働きをする

この肥満遺伝子は何と時間によって量がわかります。

「お昼の2時が一日で食べても一番太りにくい時間帯です」
さて、太りにくい県民ランキングは?

第三位は?

第二位は?

第一位は?

三重県民の太らない県民第一位の理由は?
それは「海藻類」をよく食べることだそうです!

県内でとれる海藻は20種類以上!

「ひじき」もよく食べるそうです。
このひじきが肥満予防に絶大の効果が期待できるそうです!
ひじきに含まれる食物繊維が腸の中の余分な糖分や脂肪を排出する働きをするそうです。
関連記事
-
-
【めざまし特集・シルバーヘア】ワッキー兄がシルバー特集で登場!かっこいいと話題に!
2月2日(火)、朝の情報番組「めざましテレビ」にてペナルティ・ワッキー(41歳、脇田寧人)の兄、脇田
-
-
【サタデープラス4/2】サタプラ血管若返り健康法。しょうゆ麹&甘酒・梅宮アンナが実践。
4月2日(土)サタデープラスで梅宮辰夫アンナが実践する超減塩・血管若返る!しょうゆ麹&甘酒生活が放送
-
-
【画像】酢しょうがとツンツン体操で健康にダイエット。青木さやかも痩せた!
1月30日、サタデープラスで紹介の酢しょうがとツンツン体操の紹介がありました。 ■酢しょうが~小堺
-
-
【ポケモン・カビゴン・クッション】絶対に起きられないと話題。衝撃サイズで発売。
大ヒットゲームの「ポケットモンスター 赤・緑」に登場した「カビゴン」(いねむりポケモン)をモチーフと
-
-
【ファッション界最大の祭典メットガラ@NY2022まとめ】テーマはGilded Glamour(金色に飾られた魅力)ビリー・ケンダル・セバスタ・NCTジャニー…セレブ続々登場
ファッション界最大の祭典メットガラ2022が開催 ファッション界最大の祭典メットガラ@NY
-
-
【いきなり!黄金伝説】3/10行列のできる即日完売グルメの最新版&怪しい自販機
3月10日(木)「いきなり!黄金伝説」で行列のできる即日完売グルメの最新版!と怪しい自販機特集が放送
-
-
【半同棲・TBS吉田明世アナ】フライデーで熱愛発覚が報じられた。サンジャポ出演の吉田アナ
TBSの吉田明世アナウンサーの熱愛発覚とフライデー(講談社)で報じられました。記事によると広告代理店
-
-
【サンジャポ・ホリエモンの友人】生出演の小田 吉男(おだ よしお)さんは実業家。
2月7日(日)サンデージャポン生放送にホリエモンの友人で実業家の小田 吉男(おだ よしお)さんが出演
-
-
【嵐・顔認証】嵐のコンサートツアーで遂に顔認証システムを導入!実態はアナログとの声も?
2015年11月6日からスタートしている嵐の「ARASHI LIVE TOUR 2015 Japon
-
-
【サンジャポ生出演】女子高生社長・椎木里佳さんのお父さんは?
2月7日にTBS「サンデージャポン」生出演の椎木里佳(しいきりか)さんは、これまでなんどかサンジャポ