【名医が教える正しい体調管理法】喉の病気対策と正しい呼吸法(林修の今でしょ)

公開日: : 最終更新日:2022/07/07 健康, 未分類

3月1日「林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル」が放送されました。「冷凍庫学」、「正しい呼吸法」などで体調管理法を学びましょう。

普段は教える立場の林修先生が生徒に変身して様々な分野に精通した講師が集まり、林修先生に知らない世界をレクチャーしてくれます。

今回は喉の病気対策と正しい呼吸法など「名医が教える正しい健康管理法」です。

Contents

冷凍庫学~冷凍すると美味しくなる食材を大発表!

冷凍すると美味しい食材は?

食材は1度冷凍することで、そのまま調理するより、味が美味しくなるものがあるのだそう。

今回は夕食の支度でよく使用するそんな冷凍した方が良い食材をランキング形式で大発表!そしてプロが伝授する旨味を逃さない解凍術も披露されます。

 

第1位 ステーキ肉

表面と中心の温度差を利用して美味しくする。長期間のパックのままの冷凍はNG。正しい冷凍法は「トリプルラップ法」。

【トリプルラップ法】
1回目はお肉をしっかり隙間なくラップ。2~3回目はゆったり空気を含ませラップする。こうすることで肉汁が逃げません。

【お肉のオススメの解凍方法】
フライパンに凍ったまま乗せて一気に焼く。

第2位 えのき

凍らせることで、うまみ成分を作り出す。(酵素がUP)
正しい冷凍法はじんわり冷凍。えのきをそのまま保存する袋(ジップロックなど)に入れ新聞紙で包んで冷凍する。解凍は冷蔵庫でゆっくり解凍が良い。

オススメは「えのきのホイル焼き」
ダウンロード

第3位 あさり

うまみが0.25アップ。うまみが増して美味しくなります。

ただし、正しく冷凍することが大事。パックのままはNG!あさりを氷水漬けにして冷凍するのが正解。正しい解凍方法は凍ったまままるごと鍋に入れて温めると(一気に過熱)良い。

【小松菜】
鈴木徹教授によると、ほとんどの野菜は生で冷凍すると悪くなってしまうが、小松菜は味も栄養素もあまり落ちないという。オススメは冷凍小松菜のスムージー

ダウンロード

冷凍学のプロ、東京海洋大学 農学博士 鈴木徹教授

1956年生まれ。農学博士。東京海洋大学海洋科学部・食品冷凍学教授。日本食品保蔵科学学会理事、日本食品工学会理事。食品メーカーとの共同開発も活発におこなっているそうです。

身近な食べ物についての科学的でわかりやすい解説には定評があります。日本では数少ない冷凍学の専門家として、テレビ出演も最近多いです。

間違った呼吸は万病の元「間違えると怖い呼吸法」

間違えるとかぜ・肥満などの症状を引き起こす「呼吸の仕方」について

池袋大谷クリニックの大谷義夫院長による講義です。

【大谷院長】

日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本呼吸器学会専門医・指導医、日本アレルギー学会専門医・指導医。1989年群馬大学医学部卒業。東京医科歯科大学第一内科および呼吸器内科で数多くの呼吸器疾患患者を診察した後、東京都豊島区池袋にて「池袋大谷クリニック」を開業。豊富な診療経験を生かし、地域の患者の不安解消と健康維持に務めている。

良い呼吸をするための簡単ストレッチ

呼吸に関連する筋肉は鍛えるのは難しいものではなく、簡単なストレッチで呼吸が改善できます。

【簡単ストレッチ】

1両手を頭の後ろで組んで、3秒間鼻で息を吸います。
2口で6秒かけて息を吐き、手を伸ばします。

1日に上記のストレッチを10回X2セットします。

林修先生は番組でこのストレッチに2週間チャレンジして、肺年齢が57歳→45歳と12歳若返りました。

眠れないときの口すぼめ呼吸

鼻で1~2秒吸って口をすぼめて4秒吐く

息をゆっくり吐くことでリラックスの神経である副交感神経にスイッチが入り眠りやすくなるそうです。

体調が悪いときは蒸しタオル呼吸

お湯などで蒸したタオルを30秒程、顔の上に置いて呼吸し鼻と喉を潤します

鼻と喉の粘膜が潤って免疫を活性化させる効果があるそうです

日常生活でできる7つの予防法

主に循環器疾患が原因での呼吸困難、息切れ、息が苦しい場合は、下記の7つの予防がオススメです。

・塩分を控える
・肥満を解消する
・運動不足を解消する
・急激な寒暖差に気をつける
・お酒は適量に
・喫煙を控える
・ストレスを溜めない

 

咳ぜんそくには要注意!夜中から明け方にかけてや、会話・笑いによって、湯気によって咳が出る場合は要注意だそうです。

池袋大谷クリニックの大谷義夫院長は、咳ぜんそくは風邪薬や抗生物質は効かず、呼吸器科を受診して適切な治療で早期に治るとのことです。

声のかすれ・止まらないセキ、よくある「のど」の症状が大病のサイン 

国立病院機構東京医療センターの角田晃一先生が登場されました。

声帯は表面が粘膜で中身は筋肉であり、声を出して読むことで声帯の筋肉の運動になるという。日常的にあまり話さず声を張らない生活を続けると声帯の筋肉が緩んでしまうそうです。

声帯をきちんと閉めることができなくなり、誤嚥性肺炎などを発症してしまうそうです。

角田先生の提唱される声の健康を守る2原則

1のどに負担をかけない
2乾燥に注意する

声帯を鍛えることは全身の健康に繋がる

・発声には,鼻から始まり、口腔、咽頭、喉頭,気管支そして肺までの全ての器官が関与し,その活性化に繋がるそうです。
・老人の死因の一つの「誤嚥性肺炎」は,健全な声帯が予防につながる。
・発声は深呼吸に繋がり、体に酸素が行き渡る。
・人と声を出してコミュニケーションをすることは脳を活性化し,認知症の予防になる。

Sponsored Link



関連記事

関ジャニ∞の大倉忠義が腸閉塞?メンバーが説明・謝罪。

関ジャニ∞大倉くんが1月17日が京セラドーム大阪で行われたツアー最終公演に参加できなかった。大倉くん

記事を読む

【画像】宮沢磨由(みやざわまゆ・グラビアアイドル)と育休議員・宮崎謙介衆院議員が密会!

国会議員として「育児休暇取得」を宣言して話題となった自民党の宮崎謙介衆院議員。育休はいつから取るの?

記事を読む

【画像&情報・結婚式・愛之助&紀香】9月28日・帝国ホテルで披露宴!10月に梨園の妻デビュー

2016年3月に結婚をした歌舞伎俳優の片岡愛之助(44歳)と女優・藤原紀香(44歳)の結婚披露宴に関

記事を読む

【サンジャポ3/27女子高生ミスコングランプリ永井理子さん】64万人から選ばれた女子高生JK、りこぴん登場

3月27日(日)TBS「サンデージャポン」に「女子高生ミスコン2015-2016」にて64万人から選

記事を読む

【サタデープラス4/2】サタプラ血管若返り健康法。しょうゆ麹&甘酒・梅宮アンナが実践。

4月2日(土)サタデープラスで梅宮辰夫アンナが実践する超減塩・血管若返る!しょうゆ麹&甘酒生活が放送

記事を読む

【画像:満島ひかりの元夫・石井裕也監督】2010年に結婚したが、2016年には終止符。新恋人の存在も!

女優・満島ひかり(30歳)が新恋人・瑛太の弟で俳優の永山絢斗との話題を集めています。そして、満島ひか

記事を読む

【時間栄養学】スムージーの間違った飲み方は老ける!朝に最適なスムージーは?

2月28日(日)「林先生が驚く初耳学」でスムージーに関する新事実が放送されました。美容効果を期待して

記事を読む

【サタプラ4/23】血管心臓若返り法!高沢ドクターが毎日摂っている、血管にいい食べ物は?

4月23日(土)「サタプラ」にて名医による心臓血管の若返り法が紹介されました。MC小堺一機が勇気の心

記事を読む

【押切もえの交際相手】熱愛宣言で話題。両思いで交際中、結婚にも前向き、そのお相手は?

モデル押切もえ(36歳)さんが2月15日に新CM発表会に登場し、交際宣言をしたとのことで話題を呼んで

記事を読む

【ポケモン・カビゴン・クッション】絶対に起きられないと話題。衝撃サイズで発売。

大ヒットゲームの「ポケットモンスター 赤・緑」に登場した「カビゴン」(いねむりポケモン)をモチーフと

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



パリ五輪卓球女子代表の早田ひなの画像
早田ひな結婚相手5選!卓球の大島祐哉や関口メンディーが噂の理由

卓球女子・早田ひな(23歳)が結婚している?お相手は誰と気になった方も

【呂布カルマ】ACジャパンCMで高齢女性との「やさしいラップ」が話題のプロラッパー

ACジャパンのCMで話題となっているプロラッパーの呂布カルマさん。

バチェロレッテ2~年商17億円社長・尾﨑美紀さんプロフィールや経歴のまとめ

才色兼備のバチェロレッテ(独身女性)が様々な男性候補から運命の相手を

キンプリアリーナツアー2022の当落予想・落選率|日程や一般販売は?

King & Prince(キンプリ)のアリーナツアー『Ki

「梨泰院クラス」の日本版「六本木クラス」主題歌はAlexandrosのBaby’s Alrightに決定

大人気の韓国ドラマ「梨泰院クラス」のジャパンリメイク版がテレビ朝日でド

→もっと見る

PAGE TOP ↑