進化系醤油「まめちから」と50%減塩方法(キッコーマン総合病院)、23日土曜朝のサタデープラスwith関ジャニ丸山くん、小島瑠璃子さん
1月23日(土)朝、MCの小堺さん、関ジャニ丸山くん、小島瑠璃子さんMCの番組サタデープラスで進化系醤油とキッコーマン総合病院の紹介がありました。
■健康醤油?進化系醤油とは?
健康系食材がいろいろとブームになっていますが、ついに醤油も進化系がやってきたとのことです。
キセキの醤油「まめちから」だそうです。使い続けると血圧が下がるとの紹介がありました。そもそも、なぜ血圧が高くなるかというと血圧上昇酵素という、血管を縮めてしまう成分が働いているからならだそうです。医療用降圧剤は、この血圧上昇酵素に働きかけ、血管が縮まることを防いでいるんだそうです。大豆ペプチドという成分も、降圧剤と同じ働きを持つ事が、消費者庁にも認められているとの説明がありました。
高血圧の方は是非下記HPを見てみてくださいね。
http://www.kikkoman-shop.com/season/index.html#genen
・まめちから 大豆ペプチドしょうゆ(内容量:4ml×60袋 約30日分 価格:3780円)
(購入先)キッコーマン通信販売でのみの販売
|
【送料無料】【お年賀】キッコーマン いつでも新鮮ギフト(KIS-… |
■驚きの50%減塩方法も紹介
キッコーマン総合病院はなんと食品メーカーが運営する唯一の病院で100年前からあるそうです。開院当初は従業員向けの病院でしたが、現在は一般の病院となっているそうです。
そして、食品メーカーの病院なので、病院食にこだわっているとのことで、トマトラーメンの紹介がされていました。ラーメンだけど、塩分を3%以内に押さえて、かつ味も美味しくなるように工夫しているんだとか。
|
再仕込み隠れ旨生醤油 有機家特選有機JAS(無農薬・無添加)本醸… |
塩分を抑えて、美味しく料理する方法はコチラ↓
野菜炒めの場合:肉や野菜などの材料を先に炒め、味つけの時に、醤油、塩、コンソメなどを通常の量の半分にして混ぜ、そこに水溶き片栗粉をいれます。そして炒め物にかけ味付けをします。このトロトロにするのが、調味料を減らしても美味しくするポイントだそうです。その他にも唐揚げに味付けをせずに、この半分の調味料であんかけを作ってかけると美味しくて減塩ができます。料理に「片栗粉」を入れ、「あんかけ」にするだけで、塩分50%カットになんて、良い健康法ですね。是非試してみてくださいね。
関連記事
-
-
【東京・お花見・名所2016】 お花見の名所やオススメ。夜桜穴場スポット。船上花見
東京の桜の開花時期、お花見スポット、夜桜の穴場スポットや船上お花見ができるツアーなど、東京でお花見が
-
-
2022年5月3日マツコの知らない世界 豪華列車・絶景ロープウェイ・羽田空港!新名所グルメ旅SP
2022/5/3の「マツコの知らない世界」の扱う内容は? まずは、5/3マツコの知らない世界
-
-
【サタデープラス4/9】名医の若返りベスト4・最強健康法。予防歯科クリニック。大腸内視鏡の世界的な権威など
4月9日(土)TBS「サタデープラス」で名医が行う最強健康法と習慣ベスト4が放送されます。内視鏡の世
-
-
【刀剣乱舞(とうけんらんぶ)】キナコ氏による岩融が公式サイトで描き下ろしイラストを更新!
「刀剣乱舞」(とうけんらんぶ)サービス開始一周年を記念して公式Twitterで描き下ろしのイラストが
-
-
【画像・動画】宇多田ヒカルのイタリア人旦那と息子は?9/19・Mステに約8年ぶりの登場
9月19日(月・祝日)にTV朝日にて30周年記念特別番組「ミュージックステーション ウルトラFES
-
-
【画像:結婚・妊娠:サッカー長友&平愛梨】極秘交際2年半の二人のデキ婚報道の真相!
極秘交際2年半の二人のデキ婚が報道され話題となっているサッカー日本代表のDF長友佑都(29歳)とタレ
-
-
【ヒルナンデス・いきなりステーキ・恵比寿立飲みバー】女子が入りにくいお店の「取扱説明書」
2月29日ヒルナンデスで「急増中!恵比寿立ち飲み女子会(秘)実態調査!」が放送されました。 女子が
-
-
スマスマ緊急生放送。SMAPメンバーが存続表明
2016年、新年早々からのビックニュース、SMAPが解散するかもしれないということで今年最初の大きな
-
-
サンジャポ出演の作家且つ僧侶の生島マリカ、13歳でストリートチルドレン、現在は富豪と交際中?
■1月24日(日)のサンデージャポンに初出演の生島マリカさん、その正体は? さっぱりとした意味深な
-
-
【結婚・松潤】嵐・松本潤さんと井上真央さんが10年愛を経て、ついに結婚か?
嵐の松本潤さんと井上真央さんがついに結婚というニュースが報じられました。2005年の連続テレビドラマ